バイタミックス
公認インストラクター
全国各地の販売店で行われる
店頭デモやワークショップ、
バイタミックス・ヘルシーフード講座で
活躍しているバイタミックス
公認インストラクターをご紹介します。

飛鳥 妙子

医療機関の理事を務める傍ら、‘幼児の脳’の神秘や哲学、子どもの成長発達に魅せられ、モンテッソーリ教育法を学び、又、ベビーサイン協会認定講師の資格を習得し、子育て家庭支援活動に従事。
一方、健康・美・食文化の魅力とANTI-AGING(アンチエイジング)を探求する日々のなか、【Vitamix】との出逢いにより、「食育推進」、「加齢制御医学」の分野に更なる探究心を抱き、日々勉学に励みながら、現在インストラクターとして活動中。

池田 景

国立北京中医薬大学日本校 中医薬膳専科 卒業。
健康は「食生活」が基本だと痛感する中でローフードを実践し、成人性アトピーの症状を緩和。
スムージーの効果に着目、Vitamixと出会い、究極のマシンと感動。
食と健康を学びつつ(リビングジュースマイスター、国際中医薬膳師取得)「美味しく、手軽に、継続する」健康法を広めるため、薬膳&スムージーの知識を生かした出張デモンストレーション、講習会等で活動中。

池島 雅之

板垣 文路

女子美短大卒.南北アメリカ通算17年滞在。今やラテンハーフなハートに。『大好きな事はあきらめない』をモットーとし、様々なライフスタイル、年代に合わせた自由で楽しいVitamixの取り入れ方を、提唱していきたく模索中!

伊藤 眞理子

上田 紀美子

日本茶インストラクター・煎茶道の師範として講座やイベントなどお茶の普及のため活動しています。
健康と体力に自信のある私ですが、肌あれに悩みそこで出会ったのがスムージーとVitamixそして悩みは解消し、この経験を多くの人に伝えたくお茶と共にVitamixの普及活動中です。

馬部 由紀乃

料理研究家:屋号VegeLaboで活動中
「美味しく、簡単、たのしー」がモットーです。
ヘルシーは大前提にバイタミックスの機能を最大限に使って、皆様が作りたくなるレシピをご紹介したいです。
いろいろな場所へ行きますのでぜひ見かけたらお声がけくださいね!
たくさんの出会い楽しみにしております。

大前 貴弘

京都府生まれ九州育ち。建設関係に長く勤め、医療、印刷を経て現在に至る。各地を営業して、風土と人、ご馳走に出会う。旅した距離は40万km超。健康管理を痛感。バイタミクスと出会い、良い道具が人を豊かにする事を再認識。されど道具を生かすのは人次第。「食は愛です。」お客様へ驚きと感動を伝える事を楽しみに、インストラクターとして活動中。座右の銘は「済世利人」

小原 怜於

都内ホテル装花など、フラワーデザインの仕事を経てアシュタンガヨガを始めた頃、バイタミックスと出会う。華やかな世界を愉しむにはまず健康から。身体の内側から綺麗にするスムージーなどの魅力を世の中に広める為、「日本の四季を楽しもう!」をコンセプトに活動中。
バイタミックス公認インストラクター、グリーンスムージーオフィシャルインストラクター、フラワーコーディネーター、& smoothie主宰
& smoothie HP:http://smoothie.simdif.com/

斎藤 みゆき

出産、育児を機に安全な食に興味を持ち、マクロビオティック、ローフード、グリーンスムージーを独学で学び、バイタミックスを通じて一般にも取り入れやすいヘルシーフードを伝えている。
また、長年にわたりジャズ、ボサノヴァシンガーとして活躍。
近年はフラダンス、ハワイアンキルトなどにも活動の場を広げている。
所有資格:オーガニック料理ソムリエ

志柿 智

鈴木 嘉代子

アパレル会社勤務後、約1年弱パリに滞在。素材の美味しさに目覚め、多様な食文化の影響を受ける。
帰国後は、輸入雑貨店勤務し、縁があってレストランに転職し9年間勤務。江上料理学院フードコーディネート養成科を修了を経て今に至る。
色・香り・舌触り…など5感を使い調和のある味わいが楽しめる食生活をvitamixを通じて提案してゆきたいと日々、探究。得意は、スウィーツ系、ワインに合う軽い料理。調理師資格。フードコーディネート、食空間コーディネート、食育インストラクター3級。

宝田 尚美

髙橋 正恵

https://www.instagram.com/vitamix_instructor_takahashi/
2児の母。レストランのような美味しいお料理が、家庭で手軽に作れるバイタミックスが大好き。
身近な食材で簡単に作れるレシピ作りを心掛けています。

田口 智枝子

生後10ヶ月で大病を患い病弱だった幼少期の影響で20代から健康に意識を向けるようになる。アシュタンガヨガをきっかけにローフードに興味を持ち、酵素栄養学やナチュラルハイジーンについて独学で勉強。現在はスーパーフードを使ったVitamixレシピを研究中。

猶木 智子

中嶌 はるか

昔から食への関心があり、学生時代は栄養学を専攻。
食べ物が心身の状態に強く影響を与えることを実感し、
バイタミックスでより元気になれたらとバイタミックス生活を開始。
バイタミックスの周りには、驚きや感動、笑顔が集まってきます。
その輪をもっともっと 広げていきたいです。

西口 みゆき

ローフードマイスター、ローパティシエ。
バイタミックスユーザー歴6年目。
スムージー、ローフードの講師。
オーガニック、ビーガンをコンセプトにした沖縄料理のレストランの立ち上げ、メニュー開発、調理を担当。添加物の無い食生活の提案を推奨し、バイタミックスインスタラクターに。

濱口 久美

佐伯チズ認定ビューティシャン(東京第一号)
グリーンスムージーマスターコース修了
“美と健康は体の内外から”をモットーに笑顔のためのエステティシャンとして隠れ家サロン“ルージュ・ド・ポルテ エトワール”を主宰。
Vitamixで楽しく、美味しく、美しく!インストラクターとしても活動中です。
美と健康のことならお任せください。
皆様にお目にかかれるのを楽しみにしております。

平田 未来

美容業界の仕事を経て、身体を内側から美しくする為の食事に関心を持つ。
アレルギーの子供達と出会い、リビングフード、マクロビオティックを学び始める。
リマクッキング師範科、グレースフルスイーツ、オーガニックマイスター卒業、
日本リビングフード協会プロフェッショナル科卒業。
現在はVitamix講師、スーパーフード協会セミナー調理、レシピ開発、雑誌撮影、
広告デザイン等を通じてアレルギーフリーレシピの普及に努める。
著書: 美しく健康になれるレシピ絵本『Happiness Veggy』

水口 恵美

ファッションデザイナーとして20年勤め体調を崩し食事と運動を通じて健康の大切さを実感。
野菜ソムリエ、ヘルスメイト(食生活改善推進員)、ノルディックウォーキングインストラクターなど現在は食育、健康に関わる活動を行なっています。
健考(健康的な思考)、健体(健康的なカラダ)をモットーに食生活の改善と調理の楽しさをみなさんにお伝えしていきます。

望月 未奈子

湘南にてスローライフを楽しむ2児の母。茅ヶ崎にて7年間のカフェ経営後、公認インストラクターに。
Vitamix活用でヘルシー&スピーディ、そして「おしゃれで美味しい」食生活を提案中。Vitamixの便利さを若年層にも伝えていきたい♡
Follow @vitamix_instructor_mina on Instagram

安田 寿子

吉野 由記子