- 栄養
- 病気予防
2025.07.04
薬に頼る前にできること。血管年齢が気になる人のためのバイタミックス習慣

「血管年齢、実年齢よりも10歳上ですね」と言われた、去年の健康診断。薬に頼りたくないと考えていた私にとって、これは大きなショックでした。
心疾患や脳血管疾患が、日本人の死因でがんに次ぐ第2位を占める中、血管の健康維持はますます重要なテーマとなっています。
もしこのままだと…と医師に言われた通り、気づけばその日々の積み重ねが自分の健康に大きな影響を与えることに気づきました。

そこで、薬に頼る前にできることとして、食生活からのアプローチを始めることに決めました。血管を守るためには、毎日の食事から栄養素を効率よく摂取することが大切です。
そもそも病気になりやすい血管とは、血液がドロドロになりやすかったり、血管が硬くなっていたりして、循環がスムーズにいかない状態のこと。症状が出ていなくても、じわじわと老化や生活習慣病リスクを高めていきます。
中高年に急増中。血管老化を促すNG食習慣とは?

気づかないうちに進んでいる、40代以降の血管の老化。特に注意が必要なのが、動物性脂肪や甘いもの中心の食生活、野菜不足による食物繊維の欠乏です。これらは血管の内側を傷つけ、血流や血圧に悪影響を与えるといわれています。
でも、逆に言えば食材選びを意識するだけで、血管の若さは取り戻せます。

そのカギとなる代表的なものは、以下の3つの栄養素です。
・抗酸化成分(ビタミンC、ポリフェノールなど)
・食物繊維(腸内環境改善・悪玉コレステロールの排出)
・オメガ3脂肪酸(血液をサラサラに)
毎日これらを手軽に摂るために、私が選んだのがバイタミックスでした。
枝豆とりんごの腸活スムージー

このスムージー1杯に含まれる食物繊維は16g。日本人の1日目標量(成人男性22g以上、成人女性18g以上)の2/3以上を、手軽に摂取できます。食物繊維は悪玉コレステロールの排出を助け、血管の詰まりリスクを減らす働きが期待されています。
バイタミックスの強力なモーターと独自ブレードで、枝豆や皮ごとのりんごも滑らかに粉砕が可能。消化吸収されやすい状態でまるごと摂取できるのが他のミキサーとの大きな違いです。
レシピはこちら>
ごぼう蕎麦

くるみに含まれるオメガ3脂肪酸は、血中中性脂肪値の低下、不整脈の発生防止、血管内皮細胞の機能改善、血栓生成防止作用等、様々な生理作用を介して生活習慣病の予防効果を示すことが分かっています。
硬いごぼうやくるみも、バイタミックスなら滑らかなつゆに調理可能で、素材の栄養を余すことなく摂れるため、飲む血管ケアが可能な一品に仕上がります。
レシピはこちら>
ヘルシーRAWチョコプディング

非加熱のスーパーフードデザートで、血管のメンテナンスが可能です。
カカオポリフェノールには血管の炎症を和らげ、血流をスムーズに保つ作用があるとされています。さらに、悪玉コレステロールの酸化を抑え、善玉コレステロールも増加するため、動脈硬化の予防に働き、しなやかな血管づくりに役立ちます。
バイタミックスなら加熱せずにしっかり撹拌できるため、酵素や抗酸化成分を壊さずに摂取可能なので、栄養価も口当たりも妥協しないRAWスイーツが作れます。
レシピはこちら>
健康は食べ方で決まる。バイタミックスが教えてくれた一生モノの食習慣

血管年齢を若く保つためにカギとなるのは、「酸化」と「炎症」から血管を守ることです。
ポリフェノールなどの抗酸化成分、食物繊維、オメガ3などの栄養素は、いずれもこの酸化・炎症を抑える力に優れ、動脈硬化や血管の硬化を防ぐサポーターとして知られており、「血管をつまらせない」「切れにくい弾力を保つ」ために重要です。
しかし、これらの栄養素は多くが皮・種・繊維の中にも含まれているので、通常の調理法ではなかなか摂りきれません。
そこでバイタミックスの出番です。

バイタミックスは、強力なモーターと設計により、皮や種・繊維質もなめらかに粉砕することができます。つまり、これまで捨てていた部分に含まれる血管ケア成分を、吸収しやすい形でまるごと摂れるということ。
しかもスムージーなら、複数の食材を一度に組み合わせられるので、「抗酸化+オメガ3+食物繊維」を1杯でまとめて摂取することも可能です。
味も美味しく、時短で、家族と一緒に続けられる。それが、バイタミックスが薬に頼る前の血管ケアとして、多くの健康意識の高い家庭に選ばれている理由です。

できるだけ薬には頼りたくない——。
でも以前の私は、サプリや健康情報にばかり頼っていて、体調が根本から変わる実感はありませんでした。今思えば、食事の基盤が整っていなかったのです。
血管のしなやかさも、腸内環境も、肌のハリも。体を支えてくれるのは、毎日の「何をどう食べるか」だと気づきました。
だから私は、未来の自分への投資としてバイタミックスを選びました。
皮や種に含まれる栄養までしっかり摂れるから、栄養のロスが少ない。毎日コツコツ続けられる食の習慣こそ、薬よりも信頼できると今では感じています。
自分や大切な人の健康を守るために。一生使える健康の土台としてのバイタミックスが、あなたの選択肢の1つになれば嬉しいです。